HOME | イベント情報
ユドナリウム
 

コミュニティコーピング公式体験会
【対面開催】

《東京・文京区》
日時:2025年9月21日(日)09:30-11:30
※開始15分前受付開始
場所:文京区民センター4階 活動室B
東京都文京区本郷4-15-14
定員:4名 
対象:ご関心のある方どなたでも
参加費:2,500円(※)

《愛知・名古屋市》
日時:2025年9月27日(土)9:30-12:30
※15分前開場。開始10分前から受け付け開始します。
場所:レンタル古民家 申申居
愛知県名古屋市緑区有松1805番地
定員:18名
対象:ご関心のある方どなたでも
参加費:2,500円(※)

《京都・京都市》
日時:2025年10月4日(土)13:30-16:30
※開始15分前開場。10分前受付開始
場所:キャンパスプラザ京都 第6講習室
京都市下京区西洞院通塩小路下る東塩小路町939
定員:24名 
対象:ご関心のある方どなたでも
参加費:2,500円(※)

《東京・文京区》
日時:2025年10月5日(日)13:30-15:30
※開始15分前受付開始
場所:文京区民センター4階 活動室B
東京都文京区本郷4-15-14
定員:8名 
対象:ご関心のある方どなたでも
参加費:2,500円(※)

《東京・文京区》NEW
日時:2025年11月1日(土)13:30-15:30
※開始15分前受付開始
場所:文京区民センター4階 活動室A
東京都文京区本郷4-15-14
定員:8名 
対象:ご関心のある方どなたでも
参加費:2,500円(※)

《愛知・名古屋市》NEW
日時:2025年11月8日(土)13:30-16:30
※15分前開場。開始10分前受付開始
場所:愛知県産業労働センター ウインクあいち 小会議室904
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38
定員:18名
対象:ご関心のある方どなたでも
参加費:2,500円(※)

《長野・諏訪市》NEW
日時:2025年11月9日(日)13:30-16:30
※15分前開場。開始10分前から受け付け開始します。
場所:諏訪市駅前交流テラス すわっチャオ 会議室1・2
長野県諏訪市諏訪一丁目6番1号 アーク諏訪3階(JR上諏訪駅東口(霧ケ峰口)前)
定員:18名
対象:ご関心のある方どなたでも
参加費:2,500円(※)

《宮城・仙台市》NEW
日時:2025年11月15日(土)13:30-16:00
※15分前開場。開始10分前から受け付け開始します。
場所:東北福祉大学 仙台駅東口キャンパス 地域創生推進センター
宮城県仙台市宮城野区榴岡2-5-26 仙台駅東口キャンパス地下1階
定員:20名
対象:ご関心のある方どなたでも
参加費:2,500円(※)

 

※終了後30分は任意で参加者同士の交流や主催者への質疑応答の時間とします。
※ゲーム終了後、ゲーム体験会参加者のFacebookグループ「コミュコピ掲示板」(オンラインサロン)にご招待します。

※当日の様子をみて調整する可能性があります


▽こんな方におすすめです▽
・ゲームを通じて「まちづくり、社会課題の解決」に取り組みたい
・地域共生社会、地方創生、社会的処方、ゲーミフィケーションなどのテーマに興味がある

・重層的支援体制整備事業担当者

※前提知識は不要です、学生(高校生以上)、社会人等、どなたでも参加できます。

 
【領収書の発行について】
Peatixの領収ページにご自身でアクセスし対応を行ってください。弊社では領収書発行の個別対応は行っておりません。

ユドナリウム
 

コミュニティコーピング公式体験会
【オンライン版】

《9月開催》 
日時:2025年9月12日(金)19:30~22:00 

会場:オンラインサービス「Zoom」

※参加URLとパスワードをメールでお送りします。
定員:8名 →4名に変更 満員御礼
対象:ご関心のある方どなたでも
参加費:1,000円
《10月開催》 
日時:2025年10月10日(金)19:30~22:00 

会場:オンラインサービス「Zoom」

※参加URLとパスワードをメールでお送りします。
定員:8名
対象:ご関心のある方どなたでも
参加費:1,000円
《11月開催》 
日時:2025年11月7日(金)19:30~22:00 

会場:オンラインサービス「Zoom」

※参加URLとパスワードをメールでお送りします。
定員:8名
対象:ご関心のある方どなたでも
参加費:1,000円
 
【ネットワーク環境について】
以下の接続環境をご用意ください。
・スマートフォン・タブレットではなく、パソコンでご参加ください
・Zoomが安定的に動作する通信環境でご参加ください。
・ゲーム中、同じネットワークで負荷の大きな作業を行っていると通信速度に影響が出る可能性がありますので (例えばご家族が動画を視聴している・オンラインゲームを行っているなど)ご留意ください。
ユドナリウムというツールを用いて体験します。次のブラウザが対応可能ですので、ご準備をお願いします。
▼対応ブラウザ
  Google Chrome(推奨)、Safari、Microsoft Edge(最新バージョン)
 

上記を守っていただくことが難しい場合、進行に影響が出る可能性がありますので、恐縮ですが環境を整えてご参加くださるようお願いいたします。

 

《タイムテーブル(予定)》
00:00~00:30 ルール説明・操作体験
00:30~02:00 コミュニティコーピング体験
02:00~02:30 振り返り

※終了後30分は任意で参加者同士の交流や主催者への質疑応答の時間とします。
※ゲーム終了後、ゲーム体験会参加者のFacebookグループ「コミュコピ掲示板」(オンラインサロン)にご招待します。

※当日の様子をみて調整する可能性があります


▽こんな方におすすめです▽
・ゲームを通じて「まちづくり、社会課題の解決」に取り組みたい
・地域共生社会、地方創生、社会的処方、ゲーミフィケーションなどのテーマに興味がある

・重層的支援整備体制事業担当者

※前提知識は不要です、学生(高校生以上)、社会人等、どなたでも参加できます。

 
【領収書の発行について】
Peatixの領収ページにご自身でアクセスし対応を行ってください。弊社では領収書発行の個別対応は行っておりません。

公務員

コミュコピ交流会

コミュコピ交流会は、「コミュニティコーピング」を企画・運営する(一社)コレカラ・サポートが毎月開催する“参加者同士のゆるやかな繋がり”を目的としたコミュニティです。現在は、オンライン(Zoom)を使って、日ごろの学びや気づき、知識・事例を共有し、それについて意見交換しています。
 
▽こんな方におすすめです▽
・「コミュニティコーピング」に興味がある
・「まちづくり、社会課題の解決」に取り組みたい
・ゆるやかに繋がれる仲間を探している
・コレサポの活動に関心がある

《開催概要》

基本奇数月第4水曜20:00~21:00 開催しています

日時:2025年9月17日(水) ※開催日が変更になりました。
会場:オンライン「Zoom」
参加費:無料 
テーマ:みんなの重層的支援を描くシンポジウム2025
実施報告会(予定)
スピーカー:コレカラ・サポート

 
※途中の入退室、見学OK
※開始10分前に会場をオープンします。
※21:00に終了後、21:30まで参加者同士の懇親の時間とさせていただきます。
 

 

CONTACT

お問い合わせ

 
コミュニティコーピングに関するご質問やお問い合わせについては、こちらのお問い合わせフォームから受け付けております。